SSブログ

石垣基礎の続き [紙のお城]


zzz17107.jpg今度はちゃんと窓を開けました

しかしこの窓は今までたくさん集めた画像には

一切見えなかったですから驚きです









zzz17108.jpgGoogle earthによるとこちらにも窓がある感じなんです

危ない危ない 急遽接着を剥がして窓開け行いました









zzz17109.jpg窓は結構奥行きが深いのでこんな風にして厚みを表現









zzz17110.jpg貼り付けました









zzz17111.jpg石垣の高さは35cm 下から眺めると・・・・・・・

尤も根元の方は地面に隠れるのですけれどね









zzz17112.jpgこの部分はこの地に石に見立てた紙の小片を一つ一つ貼り付けて

行くんです 地獄ですね









zzz17113.jpgそれで石に見立てた紙の小片を貼り付けていく部分が完成

残りはこの右に土留めの製作があります



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

石垣基礎 [紙のお城]


zzz17099.jpgそんな訳で石垣の基礎になる部分をつくります









zzz17100.jpg6角の半分の基礎を作ります 下に向かってテーパーになっています









zzz17101.jpg横着をして裏面でマスキングテープ止め









zzz17102.jpgここに付きます









zzz17104.jpg上から見ると結構高いです









zzz17105.jpgGoogle Earthで見つけた窓を忘れないうちに作っておきます

こんな下の方まで下りられるんですね

さて、まだまだ続きます



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

恐るべしGE [紙のお城]


zzz17067.jpgGoogle Earthの少しボケた画像を見るとこんな感じ

これならこのお城では違和感が無くなります









zzz17068.jpg防護柵の上部を貼り付けて行きます









zzz17070.jpg出来上がりました









zzz17071.jpg嘗てはこんな風にしか見えなかったもの 大違いでしたね~









zzz17072.jpgデッキ部分に階段を設けます









zzz17073.jpgお城に貼り付けました









zzz17074.jpgトップ画像のものを設置します









zzz17075.jpg厚さ約2mmに貼り合わせたボール紙をこんな風に切り出して









zzz17076.jpgデッキの支えとします









zzz17077.jpg今度はこんなものを作ります









zzz17078.jpgそれを設置









zzz17079.jpg続いてはこんな壁を取り付け

流石にGEでもこの部分は見えません 地形に隠れていまして

唯こんな風なのかな?ってな感じです









zzz17080.jpgそこにも排水溝兼支えとしてあるようなのですが あくまでも

その辺は想像です これでこのデッキ部分の製作は終わりです

続けては苦戦覚悟の石垣の製作 これが面倒でNゲージに逃げて

いたところですから・・・・・・・



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

瓢箪から駒 [紙のお城]


zzz17055.jpgKATOのオリエント急行を置いてみてそのサイズを見て頂ければ・・・・









zzz17057.jpgどうです? バカでかいでしょう?

縮尺は約160分の1 凡そNゲージサイズです









zzz17058.jpgこの大きさですから 紙製の城とは言えこの時点で結構重いです









zzz17059.jpgさて、本題です

デッキ部分を製作中









zzz17060.jpgこんな感じのものを作りました









zzz17061.jpgそれはこんな感じで付きます









zzz17062.jpgここで思ったのは デッキ部分の防護柵なんです

写真を見ると右の出っ張った部分は7セクションではなく

8セクション そして左は6セクションではなく7セクション

でした  

このミスは今の今まで気づきませんでした なにかなりで作って

あったんです









zzz17063.jpg実は軒下のこの波型 この紙のお城全体で実物と同じ数にしています









zzz17064.jpgこの階段も含め露出した階段の段数も実物と同じ段数なのです

そこまで拘って作っていたのにデッキ部分は出鱈目はいけません









zzz17065.jpgなのでこの部分の防護柵も作り替えることにしました

手持ちの画像では鮮明なものは皆無で らしく見えるものを

製作していましたが グーグルアースなるもので確認したら

全然違う形状でした しかも手持ちの画像には一切写っていない

ところに窓が付いていたんです いや~まいりました

完成してから気付くのではなく柵の形状を探していて見つかった

当に瓢箪から駒

グーグルアース恐るべし・・・・・・

これからデッキ部分を作り直しになります(’^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デッキ [紙のお城]


zzz17046.jpgこの部分には御覧の様にデッキがあるんです









zzz17047.jpg今回の電飾のため分解を試みて部品をキープしておいたはず

しかし探しても見つかりませんでした(vv;

幸い防護柵は健在でした









zzz17048.jpgって言うことは デッキの製作をしないとなりません









zzz17049.jpg石の目を彫り込んでいます









zzz17050.jpgこれで出来上がり









zzz17052.jpg色を塗って・・・・・









zzz17053.jpg貼り付けました









zzz17054.jpg防護柵も取り付けました

このあと紛失した部分を製作せねばなりません



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。



貴婦人の館と厨房を行き来出来る様です



⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

合体完了 [紙のお城]


zzz17039.jpg最後に屋根を固定します









zzz17040.jpgなんとも複雑な形状の屋根でしょう? 結構苦労したんです









zzz17041.jpg合体部分は少し段差のついたこの位置です









zzz17042.jpgこれが完成形です









zzz17043.jpgこれから明かり漏れの対処もあります

ま、合体が上手く行きましたので気が楽になりました









zzz17044.jpgこちら側は崖 石垣などの製作が待っています

地形も作り土を盛って植樹してってまだまだ完成には時間が

かかりますが 取り敢えずの合体成功に安堵也(^^



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドッキング [紙のお城]


zzz17031.jpg通常見える角度で見てみます









zzz17032.jpgもう少し暗い方が良かったかな~  でも、このくらいだと

内部が良く見えるので苦心の内部が日の目を見ることに









zzz17033.jpg裏正面です 

最上階の窓は天井裏のもの 図面もないので構造が判りませんし

そんな訳で室内灯は点灯させませんでした









zzz17034.jpg階段室も最上階は良く見えます









zzz17035.jpg下の階に行くにつれ明かりが届かないです

内部にはこの様に階段が付いているため導光棒も差し込めず

ここはあきらめざるを得ません 折角の階段を壊すわけにも

行きませんからね~









zzz17036.jpg点灯確認が出来ましたので いよいよラスボスの王の館を

地盤にドッキングします









zzz17037.jpgかなりピッタリなため嵌め込みに苦労しそうです

なにかどこかぶつかっているようで・・・・・・・(’^^

ここで時間切れに


今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

断線 [紙のお城]


zzz17028.jpgあたかも香港の夜景?

ちょっと派手チック過ぎましたかね~(’^^

ま、実際にはこんな明るくは無いですが画像のいたずら?









zzz17018.jpg城門の階段を取り付けました









zzz17019.jpg階段下の小窓もちゃんと点灯します(^^









zzz17022.jpg組み込む前のお城の控えの間の上3か所が組み込んだら点灯しません

振動を与えると点いたり消えたり 断線ですね~









zzz17023.jpg修正したのですが部屋の壁の色合いで点灯しているかどうか目立ちません

(vv;









zzz17024.jpg地盤に貴婦人の館(左手前)も固定しました 

残るは王の館ですが ここまで進めた時点でまたまた断線

組み込んでしまったので修復に手間取りました









zzz17020.jpgまだ王の館の取り付け行っていませんが ライトアップの確認

このライトアップは常時ではなく入り切り選択式です









zzz17025.jpgレイアウトルームから探して2Pトグルスイッチの不用品を

探し出しました これでライトアップの入り切りをしようと思います

が、なんとも古い半田付け この配線を全部外さなくてはなりません









zzz17026.jpg半田付けが古いので結構悪戦苦闘の末開放完了しました

これを使ってライトアップするしないを選択しようと思います









zzz17029.jpgお城の点灯はしないで ライトアップのみの感じ見です

結構いいんじゃないでしょうか? 王の館が付いていないので

まだ完成時の感じは得られませんが さてどうでしょう?



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あれやらこれやら [紙のお城]


zzz17007.jpgそれを利用してライトアップに使えないか?って思い立ったわけです









zzz17006.jpgこの爺さんには過酷な1608を再度使ってみます









zzz17007.jpg凹み部にこんな感じにチップを配置しました









zzz17008.jpg点灯させてみましたが これでライトアップ出来るのかな~

一応は王の館正面を照らそうと・・・・・・









zzz17009.jpgこの台座にいよいよ建物を接着して行きます









zzz17010.jpg中々位置が決まらないので位置関係がはっきりしているもの

騎士の館から位置決めして行きます









zzz17011.jpg他に気になったあれやらこれやら・・・・・

これ城門の螺旋階段室の屋根なのですが 例の東日本大震災時に

上に荷物が落下して尖塔の先端が潰れていましたのでそれも

修復しようかと・・・・・








zzz17013.jpg先ずは円盤









zzz17014.jpg丸めて三角帽子に









zzz17015.jpgリブを貼り付けて









zzz17016.jpgこんな風になりました 後は色塗りですね









zzz17017.jpgさて、騎士の館の位置が決まりましたので城門を固定

後は貴婦人の館と王の館の固定です

それで終わりならいいのですが 面倒でやめてしまった崖と

石垣の製作が待っています それが終わらないとこのお城の

感じが出ないんです 頑張ります(^^;



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

騎士の復元 [紙のお城]


zzz16997.jpg控えの間だけ点灯させています









zzz16998.jpg今度は内部が良く見えます(^^









zzz16999.jpg王の館の電飾ターミナルを作ります









zzz17000.jpgそろそろ組み込みの段階が近づいて来ましたので再度点灯確認

これ城門の外側です









zzz17001.jpgそしてこちらが城門内側です 内装もよく見えますが・・・・

正直内装は資料が無かったため想像に他なりません(’^^









zzz16641.jpgさて、タイトルの騎士の修復?復元?

経年と東日本大震災でダメージを受けて騎士の像の腕はもげ

槍が魔法使いの杖の様に曲がってしまったもの 復元します









zzz17002.jpg紙を丸めて腕を付けて・・・・・









zzz17003.jpgφ0.4mmの真鍮丸棒で槍を表現

この後色を塗って完了です



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。