SSブログ

試し塗り [紙のお城]


zzz17829.jpgこの部分の屋根ですね









zzz17830.jpgRAYWOODのエアーブラシ ボンベを握ると少々窮屈な角度









zzz17838.jpgバッテリーを装着すると315g









zzz17831.jpgボンベを握らないようにすると少々重い感じ

でも実際に使ってみると何も感じなく使いやすいかもしれません









zzz17833.jpg調色をします 使うのはこの3色









zzz17834.jpgカチンカチンに固まっていたグリーンをシンナー浸しにして

放置しておいたもの 2日程で何とか使える段階に・・・・









zzz17835.jpg緑に青を少量









zzz17836.jpg最後に艶消し黒を多めに・・・・・・

って思っていたら黒が無くなりました









zzz17837.jpg少々違いますが似たような感じになりましたのでGo!します









zzz17839.jpg塗装中









zzz17841.jpg銅板に緑青が吹き経年で黒化した表現なんですが 以前のものと

比べるとやはり少し黒が足りなかったような?









zzz17842.jpg所定位置に設置したら 余り気にならない程度です

右の屋根がそれです

さてこのRAYWOODのハンドピース 100%充電で

3度塗りしてNゲージの車両ならば3~4両ほど塗れそうな?

使い勝手は良い感じです エアーが少し弱めですので

ピースをかなり近づけて塗装しても塗り面の塗料が散らばる

事もなく どんくさい爺にも優しい塗り上げが出来る気がします









zzz17826.jpgお城の緑化もしています









zzz17827.jpg進行中!









zzz17828.jpgどうやら岩場をもう少し追加しないとなんだか不自然な感じに

なりそうです(^^;



今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。

気が向きましたらまたお越しください。


⇒今日のトップに戻る



ブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 6

ジュンパパ

こんにちは。
RAYWOODのハンドピース 中々使い勝手良さそうですね。
コンプレッサを準備しなくて楽出来そうですが、ハンドピースの掃除の手間は一緒かな。とは思ったのですが、掃除の場所にコンプレッサが無くても良いのはメリット有りかもしれませんね。
by ジュンパパ (2022-08-15 14:44) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとうございます。
まだ序の口なので使い勝手とやかくは言えないですが スタンドがいらないで平らなところならどこにでも置けるのは便利ですね 実際にNなどに使ってみないと本当のことは判りませんけれどね
そうなんです 所有のコンプレッサーはそこそこ大型なので容易には動かせませんから どこでも使えるメリットは大ですね
by トータン (2022-08-15 15:24) 

上海帰りの模型人

トータンさん、こんばんは。
RAYWOODのエアブラシセット、問題無さそうですね。コンプレッサが無くて初心者にも使いやすそうと感じました。近いうちにポチッとすることになると思います(o^^o)/。
by 上海帰りの模型人 (2022-08-16 22:32) 

トータン

上海帰りの模型人 さん おはようございます。
今ちょっと用もないことに使って試しています 使用時間が長くなるとボンベが熱を発します 勿論触っていられない程の熱さにはなりませんけれど・・・・それとバッテリーはそんな長時間持ちませんので頻繁に使うとしたら予備バッテリーも用意した方が良さそうです 塗装終わってピースの洗浄の時にバッテリー切れなんて シャレになりませんからね 何よりも全部セットでNの電気機関車程度の価格は魅力的です(^^
by トータン (2022-08-17 06:38) 

とらさん

こんばんは
やはりエアーブラシは必要ですね。
昔から、鉄道模型の友人から言われています。
https://ameblo.jp/tetsumonohibi21/
なかなか進めません・・・・・
コロナや天候不順が続いていますので気を付けてください。
by とらさん (2022-08-17 20:15) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとうございます。
そうですね~とらさんさんの場合でしたら 素材感の生きている作品ですので エアーブラシは必須とも言い切れませんけれど・・・・
年々年寄りにはきつい時代になって来ましたね 困ったものです
by トータン (2022-08-18 06:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

緑化その2緑化と岩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。